スタジオアイビー (studio IVY)
株式会社KRM
全国で相互利用可能!老若男女使える個室ピラティススタジオを体験してきました
STUDIO IVYへ行ってきました!
今回は特別にスタジオアイビー(STUDIO IVY)が普段研修などで使用しているスタジオで体験をさせていただきました!
入り口では本日担当するトレーナーさんが迎えてくれました。

今回ご担当いただくのはSTUDIO IVYのちひろトレーナーです!

本日はよろしくお願いします!
ようこそお越しくださいました!
よろしくお願いいたします!
STUDIO IVYのカウンセリングを受けました!
まずはSTUDIO IVYのカウンセリングを受けます。
普段は研修などで使われるスタジオ、窓が大きく日差しがとても気持ちが良いです。

今日は、どこか気になるところやトレーニングしたいところはありますか?
上半身のラインをきれいにしていきたいなと思っています!
わかりました!
では、二の腕や肩甲骨周りのトレーニングを中心にやっていきましょう!
まずは今の姿勢を知っていただきたいので写真を撮影します。
お客さまの現状と理想の違いを認識してもらうため、定期的に写真を撮るそうです。

実際に正面や横から撮ってもらった写真を見ながらフィードバックをしてもらいます。

STUDIO IVYのトレーニングを受けました!
トレーニング1つ目
まずはもも裏をストレッチしたいので、ランドニーリングをやりましょう!
骨盤をずらさないように注意しながら右膝を伸ばしてください。

もも裏がとても伸びています!
良かったです、安藤さんは体が柔らかいですね!
とてもきれいにできていますよ!
トレーニング2つ目
それではこれからアームワークをやっていきます。
肋骨が出ないように気をつけながら、肩甲骨を寄せるようにバンドを後ろに押していきましょう。

肩甲骨が引き寄せられて、自分の体が伸びているのを感じます!
トレーニング3つ目
次は輪っかを腕に通して、肩甲骨を寄せていくトレーニングをやります。
肩甲骨のところにある私の手を挟むように腕を開いていってください。

動きはシンプルですが、肩甲骨が集まっていくのが分かります!
動きはとても良いので、呼吸を忘れないように、息を吐きながら腕を広げ、吸いながら戻していきましょう。
ピラティスの動きは決して激しくありませんが、ゆっくりと動かすことで効かせたい部位に集中することができます。
トレーニング4つ目

最後のトレーニングです!
頭から足先までの直線を意識して肘を伸ばし、ゆっくり上体を反らしていきましょう。
頭の先から足先までを意識すると、体が伸びていく感覚になります。
いいですね!
その感覚を忘れないように呼吸も意識しながら行うともっと良くなりますよ!
STUDIO IVYのコースについて伺いました!
体験レッスン後はSTUDIO IVYで提供しているコースメニューについて説明を受けました。
お疲れ様でした!
実際にやってみていかがでしたか?
ピラティスは動きが激しくないので、その分呼吸や一つ一つの動きに集中できることが魅力的だと思いました!
喜んでいただけて何よりです!
体験の中で、ちひろトレーナーが気づいた体のことについてアドバイスもしてくれます。

コースメニューはどのようなものがあるんですか?
月2回から始められる月額コース、チケットコース、都度払いコースの3種類を用意しています!
また、不動前にSTUDIO IVYのジムがあり、コース内で通うことができますし、他の店舗に行くこともできますよ!
ピラティスもジムも通えるのは魅力的ですね!
それぞれアプローチが違いますし、目的や体の状態に合わせてどちらも行きたいです!

本日はありがとうございました!
今日はお疲れ様でした!
またお待ちしております!

STUDIO IVYを体験した感想!

STUDIO IVYはマシンピラティスのスタジオなので、マシンの補助を受けながら負荷をかけず効果的なトレーニングができることが魅力的でした!
また、定期的に写真を撮り、どれだけ体が変わってきているかをお話しするなど、お客さまとのコミュニケーションを大切にされているそうです。
インストラクターは女性のみなので、女性の方でも安心して通えますし、男性の方でもゴルフやサーフィンなどの趣味のために来られる方も多いとのことです。
ぜひ一度体験に来てみてください!