FIT PALETTE by LOTTE

【2025年版】新横浜駅のフィットネスクラブ13選|全店舗掲載&設備・料金徹底比較ガイド

新横浜駅 おすすめ
フィットネスクラブ
13

メディープの画像

最終更新日:2025/06/04

新横浜駅のエリア事情

新横浜駅には、JR東海道新幹線と横浜線、横浜市営地下鉄、東急線、相鉄線の5路線が走っており、横浜市内だけではなく東京都内や埼玉方面へのアクセスがすぐれています。 また、新横浜駅直結の「キュービックプラザ新横浜」や新横浜駅から徒歩2分の位置にある「新横浜プリンスぺぺ」には衣料品や飲食店などの多数のショップが入っています。 加えて、イベントや日常のレジャーを楽しめる施設に徒歩でアクセスできるのも新横浜駅の特長です。例えば「横浜アリーナ」や「新横浜ラーメン博物館」なども徒歩圏内です。 ここでは、新横浜駅周辺のジムの特性をご紹介します。新横浜駅周辺のジムを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。 >※2024年7月8日時点の情報

新横浜駅には、JR東海道新幹線と横浜線、横浜市営地下鉄、東急線、相鉄線の5路線が走っており、横浜市内だけではなく東京都内や埼玉方面へのアクセスがすぐれています。

また、新横浜駅直結の「キュービックプラザ新横浜」や新横浜駅から徒歩2分の位置にある「新横浜プリンスぺぺ」には衣料品や飲食店などの多数のショップが入っています。

加えて、イベントや日常のレジャーを楽しめる施設に徒歩でアクセスできるのも新横浜駅の特長です。例えば「横浜アリーナ」や「新横浜ラーメン博物館」なども徒歩圏内です。

ここでは、新横浜駅周辺のジムの特性をご紹介します。新横浜駅周辺のジムを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※2024年7月8日時点の情報

新横浜駅エリアのジムの特徴

ジム分布

新横浜駅付近には、徒歩圏内で行けるジムが複数店舗あります。24時間営業のジムや筋トレとキックボクシングができるジム、ヨガができるジムなど多種多様なジムが揃っているため、自分に合ったジムが選べます。 新横浜駅近辺の企業に勤務されている方や日常的によく利用される方は、多くの選択肢の中から用途や目的に合ったジムを選択するといいでしょう。

パーソナルジムの有無

新横浜駅周辺には、パーソナルジムが多数存在しています。徒歩5分以内で行ける店舗や完全個室の店舗など、さまざまな特徴をもったパーソナルジムがあるため、比較しながら自分の理想の体に近づけるジムが探せるでしょう。

また、パーソナルジムのなかには、完全個室で子連れOKのジムもあるため、子育て中の方でも安心して通えます。

女性・男性専用ジムの有無

新横浜駅周辺には、女性専用のジムも存在しています。なかには、女性専用で24時間営業というジムもあるため、「早朝や深夜にジムに行きたいけど、男性もいると不安」という方にぴったりです。

男性専用ジムはありませんが、ボディメイクの実績のあるパーソナルジムなどが存在します。

料金形態・相場

新横浜駅周辺のジムの料金形態や料金相場は、以下のとおりです。

ジムの種類 料金形態 料金相場
総合ジム
  • 月額制
  • 8,000~13,500円
コンビニジム
  • 月額制
  • 3,000~8,500円
公営ジム
  • 都度払い
  • 回数券
  • 300円(3時間以内)
  • 1,500円(5回+1回)
パーソナルジム
  • 回数券
  • コース制
  • 月額制
  • 5,000~10,000円(1回)
  • 84,000~43万円
  • 2,980~7,700円

※2024年7月8日時点

新横浜駅周辺のジムはコンビニジムやパーソナルジムが多く、お手頃な価格で通えるジムもあります。料金によって受けられる内容が異なるため、予算とメニューを考慮した上で、通うジムを選ぶと良いでしょう。

公営ジムとしては、新横浜駅から徒歩15分ほどの場所に「横浜市港北スポーツセンター」があります。有酸素系マシンやレジスタンスマシンなどがそろっており1回300円で利用できるので、安い料金を重視する方は公営ジムがおすすめです。

また、ヨガ専用のジムもあるため、ヨガに興味のある女性はぜひ新横浜駅周辺で探してみてください。

利用可能時間の目安

新横浜駅周辺にある、ジムの利用可能時間の目安は、以下のとおりです。

ジムの種類 利用可能時間
総合ジム 9:30~22:30
コンビニジム 24時間営業
公営ジム 7:30〜21:00
パーソナルジム 7:00~24:00

※2024年7月8日時点

コンビニジムは24時間営業のため、時間を気にせずにジムに行けます。コンビニジム以外でも、早朝や深夜まで営業しているジムがあるため、仕事の前後で体を動かしたい方に適したジムが見つかるでしょう。

新横浜駅エリアのジムを利用するメリット・デメリット

新横浜エリアのジムを利用するメリット・デメリットは、以下のとおりです。

メリット
  • 都内からも埼玉方面からもアクセスしやすい
  • 商業ビルやオフィスビルが多く、駅前で仕事や買い物などのさまざまな用途を満たせる
  • サービスやメニューが多種多様な存在しており、自分に合ったジムを選べる
デメリット
  • イベント開催時や週末などに混雑することがある
  • 横浜駅へのアクセスに乗り換えが必要など、自宅の位置によっては不便になる場合がある

新横浜駅周辺には、24時間営業や早朝から深夜まで営業のジムが存在しているため、仕事前や仕事帰りにジムに通いたい方に適しています。

筋トレに加えキックボクシングができるジムやヨガ専用のジムなど、多種多様なジムが揃っているため、自分の希望や理想に合ったジムを比較しながら選べます。 加えて、低価格な料金で通えるジムもあるため、料金の高さでジム通いに抵抗があった方でも通いやすいジムが見つかるでしょう。

しかし、周辺施設でイベントが開催されると大勢の方が訪れ駅周辺が混雑するため、そのタイミングでジムに行くと不便を感じる人がいるかもしれません。

横浜市港北区のエリア選択に戻る