【2025年版】姫路駅のフィットネスクラブ15選|全店舗掲載&設備・料金徹底比較ガイド
姫路駅 のおすすめ
フィットネスクラブ 15 選
最終更新日:2025/06/13
姫路駅のエリア事情
姫路駅は東海道・山陽・九州新幹線とJR神戸線・山陽本線・播但線・姫新線、さらに山陽電車が通る駅です。新快速が止まるため、市内の方だけでなく神戸や大阪など市外からのアクセスにも優れています。姫路駅の1日の乗降者数は約4.5万人です。 JR姫路駅を北側に出ると、まっすぐ伸びたメインストリートの先に世界遺産「姫路城」が見えます。駅から姫路城までは徒歩20分ほどです。北側の通りには他にも姫路の名物「姫路おでん」やかまぼこなどさまざまなグルメを楽しめるお店が並びます。 また、姫路駅の南側はビジネス街となっており、オフィスビルが立ち並んでいるのが特徴です。観光客でにぎわう北側とはまた異なる雰囲気を感じられます。姫路駅には商業施設「ピオレ姫路」が併設されており、ショッピングも楽しめます。姫路発祥の「御座候」も姫路駅で購入可能です。 ここからは、姫路エリアのジムの特性についてご紹介します。姫路にあるジムの種類が分からず迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。 >※2024年7月9日時点の情報
姫路駅は東海道・山陽・九州新幹線とJR神戸線・山陽本線・播但線・姫新線、さらに山陽電車が通る駅です。新快速が止まるため、市内の方だけでなく神戸や大阪など市外からのアクセスにも優れています。姫路駅の1日の乗降者数は約4.5万人です。
JR姫路駅を北側に出ると、まっすぐ伸びたメインストリートの先に世界遺産「姫路城」が見えます。駅から姫路城までは徒歩20分ほどです。北側の通りには他にも姫路の名物「姫路おでん」やかまぼこなどさまざまなグルメを楽しめるお店が並びます。
また、姫路駅の南側はビジネス街となっており、オフィスビルが立ち並んでいるのが特徴です。観光客でにぎわう北側とはまた異なる雰囲気を感じられます。姫路駅には商業施設「ピオレ姫路」が併設されており、ショッピングも楽しめます。姫路発祥の「御座候」も姫路駅で購入可能です。
ここからは、姫路エリアのジムの特性についてご紹介します。姫路にあるジムの種類が分からず迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※2024年7月9日時点の情報
姫路駅エリアのジムの特徴
ジム分布
姫路駅周辺には24時間営業のジムやヨガ、ボクシングジムなどさまざまな種類のジムが営業しています。特に、駅の北側にジムが集まっているため、姫路城への観光や散歩帰りにジムへ寄りやすい配置です。コンビニの数も多いため、ジムの行き帰りにプロテインドリンクやフードを購入できます。
パーソナルジムの有無
姫路駅周辺では、北側の大手前通り沿いや大手前通りの付近の通りにパーソナルジムが多く存在しています。なるべく多くのパーソナルジムを体験して自分に合うところを選びたい方は、北側のほうが探しやすいでしょう。南側のビジネス街にもパーソナルジムは分布しており、仕事帰りに寄りたい方に向いています。
女性・男性専用ジムの有無
姫路駅の近くには、駅からほど近いところに24時間いつでも利用できる女性専用ジムがあります。トレーナーもすべて女性で構成されていて男性がいないため、異性が苦手な方でも安心して利用できるのが魅力です。仕事終わりが遅くなりやすい方でも気軽に通えます。
姫路駅周辺に男性専用ジムはありません。ただし、完全個室で行われるパーソナルジムがあるため、異性の目が気になる方におすすめです。ペアトレーニングにも対応しているため、友人やパートナーと利用したい方にも向いています。
料金形態・相場
姫路駅周辺のジムの料金形態や料金相場は、以下のとおりです。
ジムの種類 | 料金形態 | 料金相場 |
---|---|---|
フィットネスジム |
|
|
パーソナルジム |
|
|
※2024年7月9日時点でのデータ
姫路駅周辺は有酸素運動やトレーニングができる設備系の充実したジムだけでなく、ヨガやピラティス、ボクシングなどジムの種類が豊富です。ジムの種類によって値段相場も変動するため、通う目的を決めてから選びましょう。ジムによっては、男女で料金が異なるケースもあります。
また、同じジム内でフィットネスジムとパーソナルジムの両方に対応しているところもあるので、料金を支払う際に選択するコースを間違えないようにしましょう。フィットネスジムとパーソナルジムでは、値段が2倍以上変動する可能性もあります。
利用可能時間の目安
姫路駅周辺にある、ジムの利用可能時間の目安は、以下のとおりです。
ジムの種類 | 利用可能時間 |
---|---|
フィットネスジム | ・10:00~23:00 ※24時間の店舗もあり |
パーソナルジム | ・10:00〜22:00 ・7:00~23:00など |
※2024年7月9日時点でのデータ
上記の営業時間はあくまで目安です。ジムによっては平日と祝日で営業時間が変わったり営業時間を公開していないジムもあったりします。ジムに直接行くと空いていない可能性もあるので、事前にホームページや電話問い合わせなどで確認しておきましょう。時間を気にせず通いたい方には、24時間営業のジムがおすすめです。
姫路駅エリアのジムを利用するメリット・デメリット
姫路エリアのジムを利用するメリット・デメリットは、以下のとおりです。
- メリット
-
- ジムの種類が幅広く、目的に応じた場所を見つけやすい
- 駅の南側には駅から近いジムが多いため、仕事や学校帰りに通いやすい
- 駅横のショッピングモールで買い物ができる
- 24時間営業のジムが複数あり、仕事の終わる時間が一定でない方も通いやすい
- パーソナルジムが充実しており、自分に合ったところを見つけやすい
- デメリット
-
- ジムの種類が多くて迷いやすい
- 姫路駅から徒歩圏内に料金の安い公営ジムがない
- 観光地のため人が多い
駅から近いところに幅広い種類のジムがあるため、自分の目的に合ったジムを見つけやすい点が魅力です。また、姫路駅のすぐ横には大型ショッピングモールのピオレ姫路があるため、ジムへの行き帰りに買いものや食事もできます。
ただし、ジムの種類が豊富なため、ダイエット目的や1対1で指導してほしいなど先に目的を決めておくのがおすすめです。また、姫路は観光地のため観光客も多く訪れます。姫路城に桜が咲く時期やお祭りの時期など、シーズンによっては人ごみのなかを移動しなればならないケースもあるので、注意しましょう。
フィットネスジム以外からお探しの方はこちら