アスピ (ASPI)
株式会社ASPIREST
見ただけで体の特徴が分かる?有資格トレーナーだけのパーソナルジムを体験してきました
ASPI 銀座店へ行ってきました!
今回伺ったのは、アスピ(ASPI) 銀座店。東銀座駅から徒歩4分ほどのところにあります。
入り口はビルの4階にあり、エレベーターを出るとロゴがありました。

中へ入ると、担当されるトレーナーさんが待っていました。

本日担当いただくのはASPI 銀座店の佐藤トレーナーです。
ASPIのポーズもしていただきました!

本日はよろしくお願いいたします!
こちらこそよろしくお願いいたします!
ASPIのカウンセリングを受けました!
まずはASPIのコンセプト説明とカウンセリングを行います。
佐藤さんよりカウンセリングを受けます。

本日はよろしくお願いします!
早速ですが、何かお体のことについて悩みや、トレーニングしたいことなどありますか?
特にここを鍛えたいという部位があるわけではないのですが、ボディメイクにはとても興味があるので、全身をバランス良く鍛えていきたいです。
ありがとうございます!
ボディメイクはブームですし、ASPIに来られる女性のお客さまでもボディメイクをしたいという方は非常に多いです。
今までパーソナルジムに行ったことはありますか?
パーソナルジムは行ったことがなかったんですが、自分の体のことって自分じゃ良く分からないので、今回勇気を持って来てみました!
そうでしたか!
おっしゃる通り自分自身お体ってどんな癖を持っていて、どこの筋肉が動かせているのか、動かせていないのかが分からないと思います。
今日はそういった体の癖もみていくので、今後の参考にしてください!
ありがとうございます!
今日はよろしくお願いいたします!
ASPIのトレーナーは全員が米国認証資格のNSCA-CPTを保有しており、豊富な知識や経験から、一生の体づくりをコンセプトにサービスを提供しているとのこと。 ASPI社内でも研修を日々実施していて、トレーニングやストレッチ、解剖学など様々な知識や手技について勉強しているとのことです。(実際の研修の様子)

佐藤さんはカウンセリングの時にしっかりと話を聞いてくださり、安心して話をすることができました。

それではトレーニングルームへご案内しますね。
まず初めに姿勢評価という、体の癖などを確認することを行います。
トレーニングルームに案内いただきました。
室内は広く、トレーニングマシンがずらりと並んでいます。

(何を言われるかドキドキします……)
右側の骨盤が高いですね。
左側の筋肉が硬くバランスが崩れているのが原因だと思います。
まずは左側の筋肉を緩めてあげてから、両脚のトレーニングをした方が良いでしょう。
すごい、ちょっと触れただけでわかるんですね……!
確かに右側の骨盤の位置が高いです。
実際に見てみると、骨盤にズレがあることが分かりました。

肩も両側硬くなっていますね。
胸を張りやすくするために鎖骨あたりをほぐしていきますね。
肩や鎖骨周りをほぐしていただきましたが、とても気持ち良いです。
タオルの上から体に触れられるあたりに気遣いを感じます。

それでは続いて簡単にストレッチも行っておきましょう。
お客さまの体を動かしやすくするために入念にストレッチも行います。

体が柔らかいですね……(笑)
ダンスをやっていたことがあったので、柔らかさには自信があります!
入念にストレッチをした後はトレーニングに進んでいきます。

ASPIのトレーニングを受けました!
トレーニング1つ目
それでは早速トレーニングを始めていきましょう!
まずはシーテッドローイングという背中、主に肩甲骨周りのトレーニングからしていきます。

肘を後ろに突き出し、胸を張っていくようなイメージでやっていきます!
肩甲骨や背中が収縮しているのが分かります。
素晴らしいですね!
あとは、肩を下げて首を長くし、呼吸も意識できるともっと良くなりますよ!
トレーニング2つ目
続いてバランスボール片足スクワットを行います。
続いてバランスボール片足スクワットです。
バランスボールに脚を乗せて片脚で行うので体幹が必要になってきますよ。
少し大変かもしれませんが、チャレンジしてみましょう!
バランスボールに脚を乗せてスクワットです。
股関節の伸展もできるので、ストレッチにもなりとても良いです!

ボールを転がすと股関節のところが伸びて気持ち良いですね!
スクワットはきついですが……(笑)
ボールはしっかりと転がしていきましょう!
重心はかかと、お尻ともも裏を鍛えています。
少し腰を反ってしまいがちなので、気をつけながら行ってください。
トレーニング3つ目
最後は反対側の脚でブルガリアンスクワットを行います。
では最後に反対側の脚でブルガリアンスクワットをやってみましょう!
体は疲れてないですか?
はい!最後まで頑張ります!

膝が90度になるまでしっかりと下に降りてください。
背中を反る癖があるようなので、顎を引きながらやりましょう!
意識するともも裏を使っているのが分かります!
結構きついですね……
体験レッスンは姿勢評価、ストレッチ、トレーニングと盛りだくさんで充実した時間でした!
種目ごとにフィードバックもしてくれて勉強になることが多かったです。
ASPIの料金プランについて説明いただきました!

本日はお疲れ様でした!
体験レッスンを受けてみていかがでしたか?
はじめの姿勢評価で自分の体の癖や歪みを知ることができた状態で、ストレッチやトレーニングをすることができて充実した時間でした!
ありがとうございます!
自分の体のことを知ると、トレーニングや私生活での意識も変わりますし、今後の参考にしていただけるとうれしいです。
ASPIにはどのようなコースが用意されているんですか?
大きく2つに分かれていまして、シェイプアッププランという回数制のプランと、サブスク型のマンスリープランがあります。
シェイプアッププランにはお食事指導が含まれていて、ASPIの独自システム上で毎日トレーナーとやり取りすることができますよ!
どちらにしようか迷いそうですが、みなさんどちらのプランで入会されることが多いんですか?
ありがとうございます!サブスク型のマンスリープランに入り、まずは運動を習慣化したいという目的も持って来られるお客さまが多いです。
ただ、お仕事やご事情により来ることが難しくなる月もあると思いますので、プラン変更も柔軟に承っています。(※毎月10日締め)
ASPIでは月毎にプラン変更ができ、当日キャンセルでも1回目は回数券を消化しないなど、お客さまのご都合に合わせて柔軟な対応ができるようです。
普段忙しく予定が変わってしまうような方でも安心して通う仕組みができているところがとても好印象でした!

本日はありがとうございました!
こちらこそ、本日はありがとうございました!
またお待ちしております!

ASPIを体験した感想!

ASPIはトレーナーが米国認定資格を取得しており、丁寧に分かりやすく説明をしてくださるので、説得力があり学びの多いトレーニングでした。
姿勢評価で体の癖を教えてくれるので、普段の生活から気をつけることもできますし、肩や腰などの痛みに悩まれている方や、運動を習慣化したい方には特にオススメできるパーソナルジムだと感じました!